小学校高学年の総合学習のお手伝い!

小学校高学年の総合学習のお手伝い!付属小5年生は「ともして町家」、ほぼ1年間高田から戸野目まで雁木通りの町家を巡り、この地の特別な歴史や伝統も学んできました。屋根の庇に雪も載せてます!! 1時間半、熱心な発表がありました …

「浮遊のいえ」

先日、訃報が伝えられた建築家 原広司氏の設計による住宅が上越市高田に存在することをご存じの方は多くないと思います。 原氏が担当された有名な建造物としては、京都駅ビル、梅田スカイビル、札幌ドームなどがあり、県内では越後妻有 …

ゆきみらい2025 in 上越シンポジウム

明日と明後日、リージョンプラザ上越で開催のゆきみらい2025 in 上越シンポジウムは、申込みがほぼ満席とのことですが、Youtubeにlive配信されます。  (Youtube画面は当日開始時刻までは映りません) どな …

2/8(土)高田瞽女 雁木通りの門付け

高田の雪はまだ少ないですが、2月8日はちょうどよい雪景色になりますように。 午後から「高田小町」から大町5丁目と東本町1の瞽女ミュージアム高田」間で、瞽女姿で門付け風景再現、高田小町に戻り月岡祐紀子さんの「瞽女宿ライブ」 …

2025年も「町家の日」に越後高田として参加

能登半島地震に始まった2024年、被災された各地の皆様に「改めてお見舞い申し上げます。まもなく一年となります。2025年の無事と平穏を祈っております。 雁木のまち再生では、2025年も「町家の日」に越後高田として参加した …

移築再生した古民家でお店をする方を募集中(賃貸)

■ 移築再生した古民家でお店をする方を募集中(賃貸) ■数年前まで古美術店だった古民家(上越市大道福田)です。駐車スペースも6台くらいはあり、交通量の多い道路に面していてお客さん相手の商売向きかと思います。カフェ、お菓子 …

自然とつながる庭づくり 11月は「手作りのクリスマスリース」

戸野目の保阪邸を会場とする「自然とつながる庭づくり」年間講座も残り2回。11月は「手作りのクリスマスリース」です。 講師は地元の造園業「英香園」の伊藤さんです。お庭の杉の葉や松ぼっくり、赤や紫の木の実、草の実、ドライフラ …

オリジナル・オーダーメイド家具展 by ラッセル・ジョケラ 11月7日(木)~12月15日(日)

当法人の協力者でもあるラッセル・ジョケラさんが、樹下美術館でオリジナル・オーダーメイド家具展を開催するとの案内が届きました。 彼の作品は、繊細な小物から大胆な大型家具まで多彩です。https://www.instagra …

雁木町家を活用していただける方を探しています

上越市(直江津地区)中央2にある大正から昭和初期に建築された雁木町家を活用していただける方を探しています。 広い土間もありますので、物販若しくは飲食店向きかと思いますが、事務所やゲストハウス経営もよろしいかと。佐渡汽船乗 …