■上越市仲町6丁目の小さな雁木町家に息を吹き込んでいただける方を募集中■
雁木のまち再生の活動を知って、空き家になっている町家を活用してくれないかという問い合わせが増えています。今回ご紹介する雁木町家は、戦前の建築で1・2階とも2部屋ずつのかわいい建物です。吹き抜け部分は天井が貼られていますが …
雁木のまち再生の活動を知って、空き家になっている町家を活用してくれないかという問い合わせが増えています。今回ご紹介する雁木町家は、戦前の建築で1・2階とも2部屋ずつのかわいい建物です。吹き抜け部分は天井が貼られていますが …
雁木町家の瞽女ミュージアムにて開催の春の企画展 特別企画は、もと高田芸妓竜本さんが、最後の瞽女親方杉本キクイさんの思い出を語ります。 インスタグラムからもご予約ください。 高田城址公園観桜会に合わせ、土日以外も開館! h …
今週末3月8日から16日まで「町家の日2025」開催です。参加3年目の越後高田も掲載中。ぜひお越しください。 https://www.machiyanohi.com/2025_echigotakada/
小学校高学年の総合学習のお手伝い!付属小5年生は「ともして町家」、ほぼ1年間高田から戸野目まで雁木通りの町家を巡り、この地の特別な歴史や伝統も学んできました。屋根の庇に雪も載せてます!! 1時間半、熱心な発表がありました …
先日、訃報が伝えられた建築家 原広司氏の設計による住宅が上越市高田に存在することをご存じの方は多くないと思います。 原氏が担当された有名な建造物としては、京都駅ビル、梅田スカイビル、札幌ドームなどがあり、県内では越後妻有 …
明日と明後日、リージョンプラザ上越で開催のゆきみらい2025 in 上越シンポジウムは、申込みがほぼ満席とのことですが、Youtubeにlive配信されます。 (Youtube画面は当日開始時刻までは映りません) どな …
高田の雪はまだ少ないですが、2月8日はちょうどよい雪景色になりますように。 午後から「高田小町」から大町5丁目と東本町1の瞽女ミュージアム高田」間で、瞽女姿で門付け風景再現、高田小町に戻り月岡祐紀子さんの「瞽女宿ライブ」 …
能登半島地震に始まった2024年、被災された各地の皆様に「改めてお見舞い申し上げます。まもなく一年となります。2025年の無事と平穏を祈っております。 雁木のまち再生では、2025年も「町家の日」に越後高田として参加した …
2025年1月30日(木)・31日(金)に「リージョンプラザ上越」で開催されるイベントのご案内です。https://www.hrr.mlit.go.jp/yukimirai-joetsu/index.html <雪国の風 …
■ 移築再生した古民家でお店をする方を募集中(賃貸) ■数年前まで古美術店だった古民家(上越市大道福田)です。駐車スペースも6台くらいはあり、交通量の多い道路に面していてお客さん相手の商売向きかと思います。カフェ、お菓子 …