「はじめ展」@旧今井染物屋 準備中
大町五丁目の旧今井染物屋さんです。明日から10日午前中迄、「はじめ展」古くさい町家に、若者の感性が広がるようです ニュートラルなアートギャラリーに飾るのとは、ずいぶん違う空間です。障子の桟や凸凹硝子越しに見るのも面白いで …
大町五丁目の旧今井染物屋さんです。明日から10日午前中迄、「はじめ展」古くさい町家に、若者の感性が広がるようです ニュートラルなアートギャラリーに飾るのとは、ずいぶん違う空間です。障子の桟や凸凹硝子越しに見るのも面白いで …
染物屋さんで丸一日のお店番、お土産ご持参の来客多数、銀杏、ケーキ、たこ焼、生野沢菜と干芋と野沢菜漬物、裏庭の小菊と蔦。何とハッピーな町家ライフ❗ 小春日和の陽射しもありましたので、雁木の下で柿渋塗りしました😇 捨てずに再 …
寒くなると、おしゃべりしながら、手先を動かすのが楽しくなります。
秋の紅葉、モミジ葉をふむカサコソ音が、心に染み入りますね。囲炉裏の台所も素晴らしいです。お皿洗いながら、庭と一体化できる。
11月18日(日)旧今井染物屋|一般社団法人雁木のまち再生にてアーユルヴェーダ 冬の生活法から「マサラチャイ作りワークショップ」 自分の中のスパイスが枯れてきたので申し込まなきゃ❣️と思ったらおミセ番だったこの嬉しさ😆染 …
本日もオープンしております。風が強いですが、雨も上がって晴れ間も出てきています。みなさまのお越しをお待ちしております。店長ウェルモも待っています。
DIGMOGショップ開催地の仲四ハウス(仮称?)でも、JCの皆さんで「角打ち」開催です。雁フェス&花ロードに続く、第2段。その勢いで GO to DIGMOG ! 期間限定ショップDIGMOG(ディグモグ)準備進んでおり …
11月も間近です。雁木の町家「旧今井染物屋」にも速足で冬の気配!10月末にはこたつとホットカーペットの準備します。あわせて、11~12月の公開&イベントカレンダーもご覧ください。寒いけど冬向きの講座を企画。 11/11 …
上越妙高駅お出迎えキャラクターのウェルモが、モグラという特性を生かして、色んな人の趣味の世界を掘り下げたい(DIGする)と、期間限定でSHOP「DIGMOG」をオープン!もちろん店長はモグラのウェルモ。 期間:2018年 …